20世紀最大の考古学発見「死海文書」を見学

「死海文書」

と聞いてもイメージしづらいかも知れない。

死海とは、

ヨルダンとイスラエルの国境にある塩湖。

1947年頃に死海北西部でみつかり、

その後周辺で多くの文書が発見された。

それらが死海文書といわれている。

内容は、宗教規則、旧約聖書など、

多岐にわたり、

古代ユダヤ教や初期キリスト教の、

重要な資料である。

 

それがエルサレムにある、

イスラエル博物館に収蔵されている。

エルサレム

バスに乗ってイスラエル博物館へ

エルサレム

街中いたるところで工事中

イスラエル博物館

イスラエル博物館入り口

エルサレムはどこでも手荷物検査がある。

イスラエル博物館

モザイク画

エルサレム

第2神殿時代のエルサレム模型

神殿の丘にエルサレム神殿が、

建っていた時代のエルサレム。

現在神殿の丘には、岩のドームが建っている。

イスラエル博物館

死海写本館

屋根の部分が独特な形をしており、

死海文書が入っていた壺の蓋を、

イメージしているらしい。

中は全て撮影禁止。

 

死海文書、

20世紀最大の考古学発見といわれながら、

長い間世に出なかったこと。

これまで発見されていたものより、

1000年以上古い資料が一気に出てきたこと。

こういったことから、

様々な陰謀論が巻き起こった。

多くの逸話とともに、

現在に残っている貴重な資料。