インカ帝国の首都であったクスコ

クスコ

クスコ、

世界遺産マチュピチュの麓まで

列車が出ている街。

それゆえ、

列車に乗るためだけに立ち寄る人が多い。

しかし、

かつてはインカ帝国の首都であったので、

世界遺産に登録されるほどの歴史地区である。

クスコ

ペルーを含めた周辺一帯では、

アンデス文明が栄えており、

複数の王国があった。

それらが統合され、

13世紀頃インカ帝国となった。

初代皇帝は、マンコ・カパック。

15世紀頃最盛期であったが、

16世紀スペイン人によって滅亡。

クスコ

征服したスペイン人は、

破壊して残った壁や土台を活用し、

建物を建造した。

クスコ石組み

そのため、

インカ帝国時代の石組みが数多く残っている。

十二角の石

有名な12角の石

精巧に加工された石と石の間は、

剃刀(カミソリ)の薄い刃さえ通らない。

クスコ石組み

ピッタリ隙間なく積み上げられている。

クスコ

人気の観光地マチュピチュへ行く

外国人旅行者が多いので、

クスコ

夜でもあまり治安は悪くない。