マチュピチュ村(アグアスカリエンテス)の初代村長は日本人

マチュピチュ村と日本では呼ばれているが、

街の名前はアグアスカリエンテス。

 

スペイン語表記はAguasCalientes

意味は「複数のお湯」、

つまり温泉が多いということ。

名前の通り、街には温泉がある。

 

マチュピチュ村

温泉入り口

 

マチュピチ村

温泉の横には道があるので丸見え、

もちろん水着着用。

 

街の見所は多くないが、

広場に像が立っている。

 

マチュピチュ村

インカ帝国の第9代皇帝

パチャクテク(パチャクティ)

15世紀にマチュピチュを

建設したといわれている。

 

マチュピチュ村

街の中には線路が敷かれている。

 

マチュピチュ村

時々、列車が通るので注意。

 

「マチュピチュ村」について知りたいとき、

「アグアスカリエンテス」で調べると、

メキシコの都市情報ばかり。

 

ペルーの方を知りたいので、

「マチュピチュ村」で探すと、

とある日本人の話が出てくる。

 

「野内与吉」

1895年福島県で生まれ、

1917年ペルーに移民し、

マチュピチュ村の発展に尽力した人物。

「マチュピチュ村」の初代村長で、

温泉、水力発電所、ホテルなど整備開発した。

 

そのおかげで、

今日でも世界中から多くの人が訪れる。

 

 

 

「マチュピチュ村」位置