株価の指標 その7 ROEとは?

ROEとは、自己資本利益率

ROE、読み方はアールオーイー

英語で書くとReturn On Equity

その頭文字がROE

 

ROEは、自己資本利益率です。

 

自己資本とは、貸借対照表(バランスシート)の純資産にあたるところです。株主資本とも呼ばれます。そのため、株主資本利益率ともいわれることがあります。

(貸借対照表とは、決算日時点の財政状況を表す書類です)

 

求め方はROE(%)=当期純利益÷自己資本(純資産)×100

 

(例)

当期純利益:10億円

自己資本:100億円

 

ROE=10億円÷100億円×100

       =10%

 

ROEは10%となります

 

ROEから何が分かるか?

・企業が自己資本を使ってどのぐらい利益をあげたのか分かる

企業が自己資本(純資産)に対してどれだけ効率よくお金を稼ぐことができているか表しています。また他の企業と比べてどれだけ効率よいかといって判断もできます

 

ROEの注意点

・ROEが高いからといって必ずしも収益性が高いわけではない

もしある企業がROEを高く見せようと思ったらどうするでしょうか。ROEの計算式は、当期純利益÷自己資本(純資産)×100です。ゆえに、分母を下げるか、分子を上げればROEは高くなります。

また極端に自己資本比率が低い場合もROEが高くなります。

対策として、高ROEを企業を見つけたときは、長期のROEと自己資本比率を確認しましょう。

 

※自己資本比率とは、企業の総資産における自己資本の割合

 総資産は自己資本+他人資本(負債)

 

ROEのまとめ

・ROEは、自己資本を使っていかに利益をあげたか表している

・計算式は、ROE(%)=当期純利益÷自己資本×100

・ROEの目安は、10%以上

・ROEが高いからといって、必ずしも収益性が高いわけではない

→長期のROEと自己資本比率の確認