アユタヤの斜塔(ワット・プーカオトーン)と涅槃仏

 

アユタヤに到着!

 

アユタヤ

 

14世紀に開かれたアユタヤ王朝は、

16世紀にスコータイ王朝を併合し、

18世紀まで続いた。

 

首都はアユタヤ。

 

アユタヤ

 

日本人観光客が多いからか、

看板に日本語表記あり。

 

チェンマイやスコータイでは、

見かけなかった看板。

 

アユタヤの街を歩いていると、

 

ワット・プーカオトーン
傾いてない?!

 

目の錯覚かと思ったが、

 

ワット・プーカオトーン

近くで見ると、やはり角度が違う。

 

ワット・プーカオトーン

ピザの斜塔みたいに、傾いている!

 

ワット・プーカオトーン

登ってみると、入り口があった。

 

ワット・プーカオトーン

仏塔からの見晴らし良し。

 

ワット・プーカオトーン

階段は、急な上に、一段の幅が狭い。

 

ワット・プーカオトーン

そのため、みんなそうっと降りている。

 

ワット・プーカオトーン

仏塔から降りると、

牛と鶏が仲良く草を食べていた。

 

ワット・プーカオトーン

仏塔が傾いている寺院の名前は、

『ワット・プーカオトーン

 

何故傾いているのか不明だが、

ピザの斜塔みたいなものか。

 

イタリアにある有名なビザの斜塔。

 

同じように傾いている建物が、

アユタヤにもある。

 

イタリアの方とは違い、

観光客も少なく、

ツアーにもあまり組み込まれない場所。

 

なので、ゆっくり見て回れる。

 

そして、

ワット・プーカオトーンから3㎞ほどの距離に、

大きな涅槃仏がある。

 

ワット・ローカヤースッター
ワット・ロカヤスタの涅槃仏

 

比較できるものがないので分かりにくいが、

全長28m高さ5mと非常に大きい。

 

ワット・ポーの有名な涅槃仏は金ぴかだが、

こちらは野ざらしのためか、

ところどころ黒ずんでいる。

 

ワット・ローカヤースッター

 

大きいことは間違いないが、

この数値、ガイドブックによって違う。

 

たぶん測定基準がバラバラなんだろう。

 

タイ国政府観光庁情報だと、

全長28m高さ5m。

 

涅槃仏といえば、

バンコクにある寺院ワット・ポーの、

イメージが強い。

 

しかし、

アユタヤにも立派な涅槃仏があるので、

お見逃しなく!

 

 

 

「ワット・プーカオトーン」位置

 斜塔

 

 

「ワット・ロカヤスタ」位置

 涅槃仏