株価の指標 その8 ROAとは?

ROAとは、総資産利益率のこと

ROA、読み方はアールオーエー

英語で書くとReturn On Assets

その頭文字がROA

 

ROAは、総資産利益率。前回のROEは自己資本利益率。総資産と自己資本の違いがありますので混同しないように気をつけてください。

 

求め方は、ROA(%)=当期純利益÷総資産×100

 

総資産=負債+純資産

 

総資産とは、貸借対照表(バランスシート)の右側にある負債と純資産を足したもの。つまり、右側の全部ということです。

(貸借対照表とは、決算日時点の財政状況を表す書類です)

 

(例)

当期純利益:10億円

自己資本:100億円

負債:100億円

 

ROA=当期純利益÷総資産×100

  =当期純利益÷(自己資本+負債)×100

  =10億円÷(100億円+100億円)×100

       =5%

 

ROAは5%となります

 

ROAから何が分かるか?

・企業が総資産を使ってどのぐらい利益をあげたのか分かる

企業が総資産に対してどれだけ効率よくお金を稼ぐことができているか表しています。またROEと同様に他の企業と比べてどれだけ効率よいかと判断もできます。

 

ROAの注意点

・ROAが低いからといって必ずしも収益性が低いわけではない

ROAはROEと違い負債が入っています。例えば、収益性の高い企業が借金して設備投資等を行うと、負債が一時的に増加します。ROAには負債が含まれています。だから、その間のROAは、普段より悪くなってしまいます。ゆえに、ROAだけで企業の業績判断をしないようにしましょう。

 

 

ROAのまとめ

・ROAは、総資産を使ってどのぐらい利益を出したか表している

・計算式は、ROA(%)=当期純利益÷総資産×100

・ROAの目安は、5%以上

・ROAが低いからといって、必ずしも収益性が悪いわけではない

→ROEなどもあわせて確認